地下水探査


地すべり対策を行う為の地下水調査の地下水位、水圧、流向、分布、垂直検層をはじめ、抑制工の集水工事や横ボーリング工事、セミウェル工事等を施工するほか、抑止工の杭打ち工事、深礎杭工事を行います。


デバイス上部のシャンクからカラーをとおしてなん間ーの打撃力がビットに伝わり、ケーシングパイプは削孔と同時に降下する。S型ビットはケーシング外径より大きく拡がる。


予定深度まで削孔のあと、ドリルロッドを左回転させてビットを縮径、ケーシングパイプの内部からビットを引き上げる。

難航する地層に特に強い

〈エアーハンマーでケーシングと共に掘削するため〉

高能率作業が得られる

〈岩盤・玉石・転石・れき層等の地層掘削作業で〉

地質・帯水層・水質・揚水量調査が瞬時に可能

〈エアリフトで水とスライムが瞬時に地上に排出される〉

掘削中適切な所を選んで井戸は完成

〈先端のケーシングパイプにストレーナーを加工して置くことにより可能〉

井戸掃除は不要

〈ベントナイトを使用しないため〉

集水効率が高い

〈ベントナイトを使用しないため〉

完成後も砂上がりが少ない

〈砂が全部上がるため〉

作業時間短縮でコスト安

 

段取りが簡単で早い

〈マストの組立て・水平出し・配管・配線が容易〉

狭い場所での作業が可能

〈機械が小型・軽量でパワーが大きい〉

 


急斜面での杭打工事


集水井

地盤に直接アンカーを打ち込む為、地すべりおよび沈み込みがおこらない。

 

東洋アーステクノ
禁複製 Copyright(C)1999-2018 TOYO Earth-Techno CO.,LTD. All Right Reserved.